「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥18000安い!!10%OFF
新品定価より ¥18000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4(5件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
1995年 3970P。昭和新修 華族家系大成 上下揃い 霞会館諸家資料調査委員会。部数は少なそうです。古典文学の決定版!! 新編日本古典文学全集 近松門左衛門 井原西鶴 雨月物語等 全8巻 検:好色五人女/春雨物語/好色一代男/南総里見八犬伝。資料用にもいかがでしょうか。C4S 林鶴梁日記 全6冊揃 保田晴男 編 日本評論社。
内容説明
日本書紀神代上下巻の、代表的な6つの底本に見える訓読の索引。新編 日本古典文学全集 古今和歌集・新古今和歌集 2冊 小学館。排列は見出し語の五十音順で、見出し語・本文漢字表記の右に6底本それぞれの該当位置と訓読を横1列に並べる。武井武雄刊本作品 102 狗候考 武井武雄。見出し語を本文の漢字から引くための検字編を別に添える。全譯 吾妻鏡 全6巻 新人物往来社。検字編は部首画数順に排列。H16-015 新古今和歌集 日本古典文学全集26 小学館 月報あり。
目次
1 日本書紀の訓読について
2 日本書紀の諸本について―訓読上の特色から見た神代巻諸本
3 日本書紀神代巻諸本の訓読上の特色について
4 今後の研究への展望
5 漢文訓読資料の和訓索引作成に於けるコンピュータの利用について
本書は、日本書紀神代巻上下についての代表的な伝本である、,!脚本(滋禎二年写・神代巻下(冒頭を欠く)のみ」 ,安本 (東方本)(弘安九年卜部兼方写・大橋寛治氏蔵」 ・戦元本(練夏本)【乾元二年卜部兼夏写・天理図書館蔵] ・外露本「始元四年写本の模刻・丹鶴叢書所収」 ・水戸本一嘉暦二年写・彰考館蔵]
の在本と、流布本である「寛文版本」(寛文九年版)の計六本に見える訓読をまとめたものである。@kp04b◆超稀本◆◇『 国文秘籍解説 』◇◆ 佐佐木信綱 養徳社 昭和19年 初版。
特に個々の本での該当語句の位置を示すのみでなく六本相互に同一箇所における訓読の異同をある程度対照して一覧できるようにまとめることによって、各本の間の訓読上の差異を明らかにしようと試みた。q20f 復刻日本古典文学館 第一期第五回配本 萬葉集/紫式部日記/平家物語。さらに主に取り上げた六本、及び他の諸本の内これまでに調査することのできた数本について。長岡輝子、宮沢賢治を読む 全8巻/文学・エッセイ・詩集。この訓読上の差異に関する若干の考察を添えてある日本書紀の調説は伝統を守る傾向が強く、撰進直後の時代の訓読がそのまま伝えられているものの如く考えられ、一種の上代語資料として扱われるとさえあった。武井武雄刊本作品 96 双青の夢 武井武雄。確かに現存する日本書紀の諸伝本に見える訓読の中から「上代語」的な要素を指摘することはできるが、逆に時代や加点者によってかな
り異なる部分も多いのであって、日本書紀の訓読はこのような重層性を持って今に至るまで伝えられてきたと考えなければならないことは諸先学の指摘 されてきたところである。武井武雄刊本作品 83 世界革命 武井武雄。本書はこの諸本間の「差異」に注目しようとしたものに他ならない。◆【校本石清水物語(新典社研究叢書328)】宮崎裕子 新典社 2020年。
日本書紀は、現存する諸本から見ても、おそらく最も長い訓読の歴史を持つ漢字文献の一つであろうと思われる。武井武雄刊本作品 68 逆立勘九郎 武井武雄。同一文献の同一箇所についての様々に異なる伝本の訓読を比較検討することは、当該文献の解釈のような受容の面の変遷みならず、返読法など漢文訓読一般、さらには個々の漢字の読み方や意味などの用法、訓説に充てられた日本語それ自体の変遷などについて、重要な資料を提供し得るものであると考えられる。絶版!!定価8万!! 江戸怪異綺想文芸大系 全5巻揃 国書刊行会 検:都賀庭鐘/伊丹椿園/滑稽本/曲亭馬琴/日本古典文学全集/井原西鶴/上田秋成。
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。z714 萬葉集 1~4巻 日本古典文学大系 岩波書店 昭和46年 1Gc3。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。完結セット 窯変源氏物語 橋本治 全巻書下し。外箱小傷、小汚れ。絶版!!定価20万以上!! 叢書 江戸文庫 全28巻 国書刊行会 検:浮世草子/太平記/井原西鶴/近松門左衛門/上田秋成/曲亭馬琴/日本古典文学全集。ページ小黄ばみ。送料230円 美本 全四巻揃い 歌で読む源氏物語 又江啓恵・著 武蔵野書院 1997年初版発行。理解の上、ご入札ください。q20f 復刻日本古典文学館 第一期第七回配本 平家物語。もちろん読む分には問題ありません。藤氏家伝 鎌足・貞慧・武智麻呂伝 注釈と研究 鎌足・貞慧・武智麻呂伝 註釈と研究/沖森卓也(著者),佐藤信(著者),矢嶋泉(著者)。155752
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。源氏物語 全9冊セット 岩波文庫/柳井滋,室伏信助。